委員長 中山 幸大
【基本方針】
近年、地方都市を中心に人口減少が続いております。私たちが住む瑞浪市においても同様で、特に次世代を担う人手の不足は、まちにとって、そして私たち、一般社団法人瑞浪青年会議所(以下瑞浪JC)にとっても大変重要な課題となっております。このような状況の中であっても、私たち瑞浪JCメンバーは愛と志を持てる社会の実現に向け、まちの発展、自己の発展を目指して進んでいかなければいけません。
魅力人財育成委員会では、デジタル技術の活用法を学ぶ事業を実施します。近年、デジタル技術が多くの企業で活用されています。デジタル技術はどれだけ良い技術であっても、適切な活用ができなければ意味を成しません。メンバーがこの事業を通して学ぶことで、自分をよりアップデートし、めまぐるしく変化する現代社会で柔軟に対応できる魅力ある人財となる一助とします。
瑞浪JCが明るい豊かな社会を築き上げるためには志のある若き仲間の力が必要です。そのために今年度の会員拡大は常にメンバーが自発的に会員拡大を意識できるように取り組みます。現在のメンバーはJC歴が浅く、瑞浪JCの活動や組織を深く理解できていないため、対象者にうまく伝えきれていないと考えます。まずはメンバー間でコミュニケーションを図ることで、瑞浪JCのことをよく知り、メンバーとしての魅力を感じることが重要と考えます。そして各々が瑞浪JCを好きになり、自発的に対象者に声をかけることができるような会員拡大にします。
最後に、私は今年度初めて委員長という役職を担います。JC歴も浅く不安に感じることもたくさんあります。しかし常に挑戦し続ける気持ちを持つことで、不安を自分の力に変え、成長できると考えます。委員会メンバーにもJC活動、家庭や仕事などたくさんのことに挑戦してほしいと思います。自身の成長だけでなく委員会メンバー全員が共に成長できるような委員会運営をしてまいります。
・委員会構成
委員長:中山 幸大 副委員長:酒井 寛斗
委 員:酒井 大輔、樋田 翔太、塚本 真之、木村 美友
・担当常任理事
副理事長:磯貝 悠