2025年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

エデュケーション委員会 基本方針

エデュケーション委員会 基本方針

委員長 松田 真太朗

 

【基本方針】

2025 年度、一般社団法人瑞浪青年会議所(以下瑞浪 JC)は小川理事長が掲げたスローガン The Next Generation〜「狂愚」の精神で時代を切り拓く〜のもと、活動していきます。私はこのスローガンにある、小川理事長が考える「狂愚」という言葉の意味を知り、自分を見つめ直すきっかけとなりました。これまでの JC 活動に対して、情熱を持って真剣に向き合ってきましたが、これからの活動においては、自分の情熱に「狂愚」の精神を掛け合わせて臨んでいきたいと思います。そして、私の狂うほどの情熱と行動量をメンバーにも伝播させることで、瑞浪 JC を進化させていきたいと思います。

 

現代は、将来の予測が困難で、変化が激しく複雑化する社会と言われています。こうした社会状況においては、決められた枠組の中で自主的に行動するだけでなく、枠組みがない中でも、自ら考え決断し、主体的に行動することが求められています。私は、子どもたちが、このような力を育むことで、次世代を担う人間になり、明るい豊かな社会を築いてくれると信じています。しかし、まだまだ子どもたちが枠組みのない中で主体性を発揮できる環境が整っておらず、十分に育めていないと考えています。

その原因として、大人が子どもを大切にするあまり、失敗や挫折をさせないように先回りする行動が増えていることにあると思います。

エデュケーション委員会では、先ずは私たち大人が、枠組みのない中で子どもの主体性を大切にすることの重要さを学ぶ事業を行います。さらに、子どもたちが枠組みのない中で主体的な行動を発揮できる機会を提供し、主体性ある「生きる力」を育みます。こうした事業を行うことで、私たち大人が、子どもたちの枠組みのない中での主体性ある行動を応援することができ、子どもたちが失敗を恐れずに主体的に行動できるようになると考えます。

 

瑞浪 JC は 60 年間、明るい豊かな社会の実現を目指し、JC 運動を行ってきました。これからも JC 運動の輪をまちへ広げていくためには、一人でも多くの会員の力が必要であり、同志を増やすことが大切です。そのために、まずはメンバー一人ひとりの行動量が増えるような拡大計画を作成します。そして、メンバー一人ひとりが瑞浪 JC の魅力を理解し、自分の言葉で伝えることが同世代や次代を担う同志を増やすことに繋がると考えます。当委員会を中心にメンバー一丸となって会員拡大に努めます。

 

最後となりますが、私は 3 年間 JC 活動を行ってきました。3 年間の JC 活動の中で、委員長を担うことは 1 番大きな挑戦です。この挑戦をやり遂げた後には大きな成長を掴めると私は信じています。この 1 年は、3 年間で学んだ経験や知識を活かし、全身全霊で挑んでいきたいと思います。そして、1 年間一緒に活動する委員会メンバーも成長できるような委員会運営をしてまいります。

お気軽にお問い合わせください TEL 0572-67-1637 10:00~16:00

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 瑞浪青年会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.