基本方針
専務理事 渡邉 龍伍
(事務局担当)
【基本方針】
1965年に一般社団法人瑞浪青年会議所(以下瑞浪JC)は創立し、これまでの先輩諸氏は伝統や信頼を築き上げられ、60年もの長きに渡りJC活動の歴史を紡いでこられました。我々は今後も次世代へと繋がる活動を展開し、「明るい豊かな社会」を目指すことが不可欠です。そのため、先輩諸氏が背中で繋いできた思いを次世代へと継承しつつ、時代に合わせて変化し、新たな挑戦を行っていくことが必要です。専務理事として、他団体や行政との窓口業務、総会や理事会の運営及びLOM運営、また新入会員をサポートする役割を全うしていきます。
周年の年である2025年度は、理事長と共に多くの他LOMメンバーや対外の方と接し、対外への案内や依頼、また他LOMの周年事業への参加が多くある年になります。専務理事としての立ち振る舞いに細心の注意を払い対外と接していきます。また、瑞浪JCの60周年事業に参加いただく際にも、他団体や行政、対外の方に礼節をもって接します。専務理事の役割として私は、理事長を補佐することはもちろんですが、LOMの窓口として、他団体や行政、そして日本青年会議所、東海地区協議会、岐阜ブロック協議会(以下NOM、DC、BC)からの情報を正確にメンバー全体に伝達していきます。また同時に瑞浪JCの情報も対外に正確かつ早く伝達できるようにします。
総会や理事会運営では、会議時間の時短化を図るために、理事メンバーに議案上程ルールの遵守を促し、理事会当日の議案に目を通すことでスマートな会議を目指します。また、議事進行方法を工夫し会議終了時刻を遵守できるように努めます。
LOM運営では、全員が全力で活動に専念出来るようにサポートします。多くのメンバーがNOM・DC・BCの事業等に参加しやすい環境を整えていくために、事務局と協力しながら事業の内容をわかりやすくLOM内に発信していきます。また、せっかく会員拡大し入会してくれたメンバーが継続できるようにするためにも、私が中心となり、新入会員へのLOMオリエンテーションやJC歴の浅いメンバーに瑞浪JCの活動や議案の書き方を理解する場を作ります。
結びになりますが、瑞浪JCに入会し1年7カ月。専務理事という大役を仰せつかりましたことを大変光栄に感じるとともに、この様な機会を与えてくださったことに感謝申し上げます。その責務の重さをしっかりと受け止めて1年間行動してまいります。メンバーの皆様とともに自己研鑽を行い、持続可能な組織を次世代につなげていくために率先して行動します。古代から伝わる天に昇る龍の守護神と天から地上に降臨する地上の守護神に肖り、昇り龍のように瑞浪JCを活性化し、降り龍のようにメンバーに幸福を届けられる年にしてまいります。