2025年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

入会案内

  • HOME »
  • 入会案内

一般社団法人瑞浪青年会議所 入会案内

chance3

青年会議所とは20歳~40歳までの青年経済人が集まる『明るい豊かな社会』を目指して活動する団体です。JCは云わば、同じ釜の飯を食う仲間。
その繋がりは地域を越えて、世代を超えて日本全国に広がります。
そんな広げた繋がりを仕事に活かしたメンバーは数多くいます。

なぜなら”JCメンバー”というだけで初対面より一歩も二歩も近づく名刺交換ができるから。
あなたが望む人脈は、あなた次第で手に入れられます。

可能性は無限大です。
何より、その相手が会社のトップだったとしたらどんな営業よりも効率がいいと思いませんか?

chanceskill

瑞浪JCでは講師をお招きする講演会事業を開催し、自分自身は元より地域のリーダーを育成するカリキュラムを実施しています。何より、全ての事業において、多くの仲間との意見交換、実施までの時間管理を通して自分を磨くことができます。

昨日までの自分より成長した自分に会いたいと思いませんか?

 こんな悩み(困り事)ありませんか?
●人前で話すのが苦手 ●思っている事を上手に伝えられない ●情報に疎いけど聞ける相手がいない ●人に指示を出すのが苦手●相談する相手がいない ●悩みを解決できない ●アイデアを出す発想力がない ●決断力がない ●会計の事がよく分からない

こんな事業を行いました。

【生成AIの活用】

講師としてイマジエイト株式会社の月田優様をお招きし、生成AIの活用についてを学びました。
講演ではAI技術のデモンストレーションも実施され、生成AIの有能性を感じることができ
参加者からは驚きや感動の声が上がりました。
提供された知識と技術は参加者の事業に直ちに活かせるものでした。

      

chancechiiki

「自分の暮らす地域に自分は何ができるだろうか?」そんな風に思ったことはありませんか?私たち瑞浪JCはまちを想い、まちの為に様々な事業を行ってきました。その方法には決まりはなく、10人いれば10通りの方法があります。

あなたのまちを想う気持ちを形に変えてみませんか?

 こんな事を思ったことありませんか?
●少しでもいいから地域に貢献してみたいけど・・ ●瑞浪をもっと住みやすい街にしたいけど・・ ●子どものためにも何か出来ることをしたいけど・・ ●自分の町がこんなに淋しくなるなんて・・ ●瑞浪に住んでいるけど、瑞浪の事をよく知らないなぁ・・

こんな事業を行いました。

みずなみ祈願大花火大会

SONY DSC七夕まつり期間中に開催される市民祈願大花火大会。実は多くの瑞浪JCメンバーが運営に携わり、実施されています。市内のみならず近隣から多くの観覧者を動員し、感動を与え、瑞浪の名物となっています。

chancehito

JCには多くの出会いの場であるという一面もあります。市内に目を向けるとOBをはじめとした市内経済界、事業を通して作られる行政機関とのつながりがあります。同じように活動を続ける青年会議所のつながりは、県内、東海地区そして全国まで広げることもでき、あなたが望めば海外までその人脈を広げることが可能です。

個人では作れなかった新しい人脈を作ってみませんか?

 こんな悩み(困り事)ありませんか?
●同じ業界でしかつながりがない(逆に、同業種の仲間を作りたい) ●同世代でしかつながりがない(逆に、同世代の仲間を作りたい) ●地元でしか仕事のつながりがない  ●自営業だから外との接点が少ない  ●長い間地元に居なかったから知り合いがいない ●ビジネスの可能性を広げたい ●経営の悩みを相談する仲間がいない  ●仕事の話ができる相手がいない

こんな集まりがあります。

窯業部会(業種別部会)

JCには日本全国の業種別の集まりがあります。それが業種別部会です。
瑞浪は窯業の町ということもあり、窯業部会に深く携わり、窯業関係者を中心に幅広い人脈を作ってきました。
勿論自分の業種の部会への入会も可能で、特に年1回行われるサマーコンファレンスには
日本中から多くの青年会議所会員が集まり、全国規模で人脈を広げるチャンスです。

入会案内2014_B_03

奥村 一仁 2023年度卒業

JCでは成長の機会が提供されています。
JCで学んだことは全て、自分の人生と仕事に活かすことができます。是非、自らの手で機会を掴み、成長するためにJCを利用してください。JCは皆さんの夢を実現するためにあります。
そして、JCではかけがえのない大切な仲間に出会えます。大切な仲間たちとともに研鑽し支え合い、明るい豊かな社会を築き上げていきましょう。社会は、まちを導くリーダーを必要としています。
是非、あなたがまちを導くリーダーとなってください。

遠藤 俊哉 2022年度卒業

『大人の塾、大人の部活』-私が入会して一番強く感じたJCの印象です。仕事で置かれている境遇や立場の同じ仲間達と共に活動していく中で多くの学び、気づきを得てきました。瑞浪を想い、共に試行錯誤し、時には涙を流しながら続ける活動の中で、仲間との絆は深まり、自己成長につながったと実感しています。仕事をしているだけではできない経験を得ることのできる『大人の塾、大人の部活』=JCで活動できたことに感謝しています。

加納 大輝 2022年度卒業

『自分の住むまちのことを他人任せにしない。』
JCに入会したことで、自分は瑞浪のために何ができるのかを真剣に考えるようになりました。誰かがまちを良くしてくれるのを期待するのではなく、小さなことからでも自分にできることがあると気付いたのです。JCの活動を通じ、このような意識の変化が生まれました。また、一人では成し遂げられないことも、利他の心を持つ仲間と共に行動することで実現に近づけることを実感しました。この経験と仲間は、私にとって何にも代えがたい大切な財産です。

~活動内容の詳細~

2024年度2月例会

2024年度8月例会

2023年度6月例会

 

JC Q & A

家庭やプライベートとJC活動の両立は可能でしょうか?・・・。
2023年度、瑞浪JCは「育LOM認定」を受けました。
育LOMとは、育児世代であるJCメンバーが家庭や仕事、JC活動を平行しながらも活躍できる子育て支援等を積極的に行う青年会議所を指します。
個々の職業や家庭状況等様々なバックグラウンドを持つメンバーの多様性を享受できる、しなやかな組織環境の構築。
育LOMの取り組みを継続しメンバーの個性や多様性がイキイキと発揮できる組織を目指しています。
一か月でどのくらいのJC活動がありますか?
主に以下の活動があります。
・例会および事業への参加
・所属委員会での打合せ
~その他~
・瑞浪市内外での開催イベントへの参加
・全国、県内の青年会議所主催イベントへの参加

その他不明な点、聞いてみたいことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

入会申込要綱

■入会基準

・瑞浪市及びその近郊に居住又は勤務する20才以上40才未満の品格のある青年であること。
・他の青年会議所の正会員でないこと。

■入会までの流れ

1.入会申込書を一般社団法人瑞浪青年会議所事務局へご提出ください。 入会申込書受理後、理事会にて審議され、承認されると体験入会期間として3カ月間の仮入会となります。
2.体験入会期間終了前に担当者より入会の意志確認をいたします。確認ができましたら、理事会にて委員会、例会への出席状況を判断材料に審議し、承認された後、正式に入会となります。

■入会申込書類

①入会申込書(本人と推薦者2名の自著捺印が必要) ②写真2枚(5×5cm)

■入会金・年会費

仮入会期間(3ヵ月間)
仮入会金/3ヶ月分=0円
(仮入会期間は入会金、会費はかかりませんので、手軽にお試しいただけます。)

正会員(3ヵ月の仮入会期間終了後正会員となります。)
入会金/30,000円

年会費/120,000円( 1万円×12月までの残りの月数)
※その他予納金(今後必要となる登録料等にあてるための預かり金)を同時にお支払いいただきます。入会時はおよそ3万円程度となります。

お気軽にお問い合わせください TEL 0572-67-1637 10:00~16:00

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 瑞浪青年会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.