9月20日金曜日、商工会議所にて、2024年度9月例会を行いました。
瑞浪青年会議所は2023年度より、育LOMに取り組んでおり、この度は直前理事長のお子さまも例会に参加してくださいました。
さらに、例会出席率は仮入会者も含め100%と、メンバーひとりひとりの努力とやる気が伺えました。
今回の例会では、JCI CREED、JCI MISSION、JCI VISION、JC宣言、綱領の唱和・朗読の所作を正しく行うことを目指しました。
事前に登壇者の修練に加え、全体で揃えられるよう、見本を周知し呼びかけ、個人それぞれに練習を重ねました。
その結果、例会本番では各登壇者それぞれの堂々とした澄んだ声と、全体の整った美しい唱和ができました。
例会内では、髙橋専務理事から生きることに必要なのは、という問いかけがありました。
正解があるものではないですが、改めて考えさせられます。
また、活発な会員発言が行われ、たいへん活気のある例会となりました。
積極的に発言する雰囲気ができており、有意義な会を作ることができました。
そして、新入会員の伊藤愛理君に入会証とバッジが授与されました。
逸見謙尚君、松村光浩君と、新しく仮入会者も加わりました。
やる気に満ちた新メンバーを加え、瑞浪青年会議所は今後もますますの発展に努めます。
これからも、社会貢献に尽力する瑞浪青年会議所を、どうぞよろしくお願いいたします。