3月19日(水)瑞浪商工会議所 2階大ホールにて、
ビジョナリー委員会の設営の元、
第710回 3月例会および例会事業が行われました。
【例会】
・小川理事長からは理事長の時間で会員拡大について、JCで得られる価値について!
・中村副理事長からは、副理事長の時間で、かつて子供の頃参加していたわんぱく相撲大会が実はJCの事業であり感激した!
JCの事業は確実にまちの誰かにインパクトを与えているので誇りをもって臨もうという話をしていただきました。
・3分間スピーチではビジョナリー委員会 副委員長 酒井寛斗が「JC活動を通して目指す自分の理想像」について熱い思いを語ってくれました!
・会員発言の時間も参加者が増え、瑞浪青年会議所は日に日に活気が増しております。
【例会事業】
現在の瑞浪青年会議所には、コロナ禍以降に入会したメンバーが多く、OBとの交流が減ったこともあり、
歴史や想いを知るメンバーが少ないことが課題となっています。
今回の例会事業は、瑞浪青年会議所の歴史や想いを理解し、メンバーが60周年式典・祝賀会をより意義深く迎えられることを目的とし、行われました!
「60年の歩みスゴロク」という瑞浪青年会議所の60年の歴史を振り返ることができるすごろくをビジョナリー委員会が寿命を削って造り上げました!!
40周年、50周年実行委員会のOBの先輩方にも参加していただき、
皆で楽しくそして深く瑞浪青年会議所の歴史や想いに触れ、有意義な時間となりました。
優勝チームにはなんと瓶ビール1ダースが贈られました!
最後に60周年実行委員長の三輪君が熱い想いを語り、メンバーがかつてないほどに一致団結することができました。
水野委員長をはじめとするビジョナリー委員会の皆様、設営本当にお疲れ様でした!
その後、懇親会を居酒屋 薩摩 さんで行いました。
OBの先輩方にもご参加いただき、瑞浪青年会議所に対する熱い想いや歴史、笑い話などをたくさんお聞きしました。
先輩のお話を直接お聞きすると、自分たちの世代でもっと盛り上げて行きたい!!という気持ちが溢れてきます。
多くの先輩方にご参加いただき、心から感謝申し上げます!
4月の60周年記念式典、懇親会に向けて、より一層熱い気持ちをもって準備を進めてまいります!
瑞浪青年会議所では、明るい未来を築きあげる為に日々頑張っております。
会員の数は力になります、少しでもご興味がございましたらご連絡ください。
ご連絡お待ちしております!! 瑞浪青年会議所 0572-67-1637